ひだまり通信 86号
年々暑くなる夏
暑い日が続いていますね、猛暑で体調を崩していませんか?
本来は、体が熱を放散するモードになっているはずの夏ですが、熱をさばく能力が低下して、
簡単に熱中症になってしまう人が増えています。
年々暑くなっているので、冷やす方へ冷やす方へと考えがちですが、冷たい飲食物、冷えた
室内で長時間過ごす、などには気をつけましょう。
体が冷えすぎると、一定の体温を維持するために体がエネルギーを消耗して、かえって疲れ
やすくなってしまいます。
ほどよく汗をかいて、熱を発散させましょう。
状況に合わせながら、少しでも体調を崩しにくくしていきましょう。
夏バテ予防おすすめの食材!
体を冷やして潤いを増やす食材、夏の野菜(キュウリ・トマト・ナス)や、
夏ならではの果物(スイカ)などを積極的に摂ってみませんか。
そして血液は、体の熱を冷ましてくれる大切な材料なので、
血液を補うタンパク質や鉄分も同時にしっかり摂りましょう。
夏バテ予防おすすめのツボ!
「足三里(あしさんり)」
ひざ外側下のくぼみから、指4本分下、にあります。
押してみて、イタ気持ちのいいところ。
場所は多少ずれていても大丈夫です。
消化器系の働きを整える、万能ツボです。
松井山手中西鍼灸院
はり・きゅう、小児はり、マッサージ、アロマセラピー
〒614-8295 京都府八幡市欽明台中央 55-2
受付 9:30~12:30 15:00~19:30 火曜休診
TEL:075-981-5058 https://www.matsui-y-nac.jp/
美容鍼灸ホームページ https://www.matsuiyamate-nac-biyou.jp/